石川県商工会議所連合会
トップページ 商工会議所とは 石川の観光案内 石川の伝統工芸 温泉観光地 商店街・ショッピング  


石川の伝統工芸   石川の伝統工芸のトップにもどる

加賀獅子頭  

歴史 及び 特色
 天正11年(1583年)初代藩主前田利家が金沢城に入城した時、お祝いの獅子舞が盛大に行われたと言われ、以後隠れた武芸奨励策としても盛んになり、獅子頭も各町に一基、町の守護として名工を選んで彫刻させ、町会を誇示するものであった。また、個人の家でも男子出生のお祝いとして床の間に飾る風習があり、盛んに作られていた。藩の細工所の彫刻師や仏師等が獅子頭の製作にあたり、武田友月、沢阜忠乎、杉井乗運の加賀3名工や大野弁吉等の名工が活躍した。
 加賀獅子舞は棒振りが獅子を射とめるという珍しいもので、獅子頭は八方にらみの眼の配り方もするどく、他に比べ大きいのが特色である。
 原木は、白山麓の桐を使用している。

■主な生産地 金沢市・鶴来町
■主な製品名 加賀獅子頭
■主な生産組合 知田 清雲
石川郡鶴来町八幡町 TEL(07619)2-1696

製作工程

1ページ前にもどる ページの先頭にもどる

Copyright (c) 2001 ISHIKAWA PREFECTURAL FEDERATION OF CHAMBER OF COMMERCE AND INDUSTRY.